fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。
DAIWA ホリデーサイクリング BLOG TOP  >  ダイワサイクル守口店

寝屋川高宮店のご紹介

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。

2018年から新しくなるホリデーサイクリングで新しく拠点となる寝屋川高宮店についてご紹介^^

寝屋川高宮

一年ほど前にオープンした店舗で、外環状線沿い、第二京阪道路の近くにあります。



 走りに行くロケーションとしては、3~4kmほどで淀川サイクリングロードに出られる上、ヒルクライムコースとしても名高い?清滝峠にもアクセスがしやすく、清滝峠を経由すればけいはんな、奈良などまで足を伸ばすことが出来ます。

初めての方でも安心な平坦コースから走り慣れた人でも満足できる山岳コースまで、コース設定がいろいろ出来るので、これまで以上に楽しんでいただけるようなホリデーサイクリングが出来るかと思います。


 注意点としては、近くに「ダイワサイクル寝屋川店」があるのです。笑
しかも、同じく外環状線沿い・・・。

寝屋川店

 ですので、初めてお越しになる際はお間違えのないように気をつけてくださいね^^
ちなみに、私は寝屋川高宮店のオープニングセールの際に間違えて寝屋川店の方に行ったことがあります。汗

あれ、まだ誰も来てないじゃん。
おかしいなー?
ってなりました。笑

皆様もご注意あれ~。

 ということで、2月から寝屋川高宮店をよろしくお願いします!
スポンサーサイト



今年の守口店初ライド行ってきました!

 こんにちは、寝屋川高宮店の平尾です。

寒波の波が激しいようですね。。。

その中でのホリデーだったのですが、今回たくさんの方に来ていただけました!
前日まで参加者ゼロなんじゃないかと思いなかなか寝れませんでした(笑)

180116_1.jpg

当日守口店に行ってみれば、、、なんと7人もの参加者が(^^)‼
テンションすごい上がりました!
ただ気温は1℃・・・パッと集合写真を撮りいざ初詣へ!

180116_2.jpg

いつも通り淀川河川敷を京都方面へ!
日も差しており、走りだせば暖かかった(^▽^)

180116_3.jpg

180116_4.jpg

そして、石清水八幡宮へと登る坂へ~
今回はわりと斜度が緩いところを選びマイペースで登ります



そして頂上へ~
みんなで願い事をして、おみくじ引きました!
写真を忘れてたのですが、、僕は中吉でした!しかも上昇運!ラッキー!
八幡宮では珍しいおみくじ結果もあり、未分や平なんてのもありますよ(笑)

180116_5.jpg

そのあとは山を下り、お待ちかねのパン屋さんへ~
ここはパンを買うとコーヒー1杯無料!!温まります(^^)

180116_6.jpg

180116_7.jpg

ちなみにこの横で川合店長はパン4つ食べてました・・・すごい(笑)

参加者さん達にも好評だったので良かったです!
皆さんも是非食べに行ってみてください~ちなみに奈良などにも店舗あります。

180116_8.jpg

そして帰りも淀川を走り、守口店に無事到着~
皆さん寒い中参加していただきありがとうございました。
また再来週から大寒波が来るみたいなので体調管理には気を付けてください!

2月にはホリデーサイクリングロングバージョンが開催されるとか!?!?
自分もとても楽しみなので待ち遠しいです!
皆様、予定を空けておいてくださいね!

では、また次回のホリデーサイクリングでお会いしましょう~。
できればお店にも遊びに来てください(笑)

初詣ライド from 守口

皆さん、お久しぶりです。
寝屋川高宮店の平尾です!しまなみ海道ではありがとうございました。
ブログを書くのは初めて!これからちょこちょこ書くと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)/

さて、今回ブログを書かせていただいたのは1月14日、守口店出発のホリデーサイクリングのルートについてのご案内です。

7日のホリデーでも行っていましたが、今回は守口版初詣ライドにしたいと思います。
第1目的地は京都八幡にある石清水八幡宮に行きたいと思います!定番ですみません。。。

第2目的地はキャパトルという石焼パン工房に行きます!
1度行ったことはありますが結構美味しい!そして種類が豊富でしたよ~


距離的には片道30㎞ほどで、少しアップダウンもあり、走りごたえはあるかも!!
ぜひ、皆さんの初ライドになればと!お待ちしております。
ルートはこちら↓



モーニンググローリー再び

こんにちは!
ダイワサイクル守口店 スタッフ加藤です。
今回は9月にも一度行ったことのあるCaféモーニンググローリーに行ってまいりました!

先週あたりからいっそう寒くなりまた走りにくい季節がやってきましたね~
僕も最近は練習をサボりまくっているせいで絶賛激太り中です 笑

こんなに寒い中参加していただいて本当にありがとうございます!

1513240131456.jpg


寒いので集合写真を撮ってさっさと出発!!
淀川河川敷に出てからは風がいっそう強くなり本当に寒い!普段ならたくさんのサイクリストが走っている淀川河川敷ですがほとんど走っている人がいませんでした…
ゆっくり走っていると体が冷えていく一方なのでちょっと飛ばし気味で走りました

あっという間に到着!
お店の中はとても温かくコーヒーの良い香りが漂ってました

1513240135615.jpg


皆さんがモーニングセットを注文する中で自分は特製ぜんざいを注文しました!

1513240137792.jpg


小豆も自家菜園で採れたものを使っているということでとってもおいしかったです♪
体の芯からあったまりました。

1513240140130.jpg


看板犬のシフォンちゃんもとってもキュートでおとなしかったです
帰り際にはチョコとお店のステッカーまで頂いてしまい至れり尽せりでした!

1513240142162.jpg

帰りは追い風で体が冷え切る前にささっと帰ってきました

1513240145594.jpg


お疲れ様でした!
今回はド平坦でしたが次はちょっと登りを挟んだコースか宇治の方までちょっと遠出しようかと思っています

次回は狭山店からのスタートになります。
寺西さん家のクリームパンを食べに行くライドです。

エントリーはコチラからお願いします!

守口店~Café kinco-ya

 お久しぶりです 守口店スタッフ加藤です。
今回は京都の一休寺の近くにあるCafé kinco-yaまで行ってきました!

10月は台風と雨のせいで中止が続き、先週はしまなみ海道ツアーがあったので久々のお店スタートのホリデーサイクリングになります。
今回は朝寒い中、2名のお客様に参加いただきました!

1510788606549-1024x768.jpg

皆さん先週のしまなみでお疲れだったんでしょう・・・。
もしエントリーがなければ川合店長と2人で途方に暮れてしまうところだったので、エントリーしていただいて本当に感謝です!!

普段は淀川河川敷を通り桂川の辺りまで走るコースが多いのですが先月の台風の爪痕が残っているみたいなので、今回は関西医大から307号線を通り京田辺の辺りまで走ってきました。

ちなみにこれが台風翌日の淀川の写真です。
1510788608657-768x1024.jpg
普段走っているところが冠水していました….。


さて、今回はいつもと違い枚方を越えた辺りからアップダウンがあります。
いくつか坂を越え、小さい路地を曲がったところで目的地に到着!!
住宅街の中にとってもオシャレなカフェがありました。

1510788610558-1024x768.jpg


到着してから気づいたんですが、スタッフ橋本がいつのまにか落車していたようでSTIレバーが曲がっていました…。

1510788613038-768x1024.jpg

幸い大きな怪我はなく自転車も問題なかったのでよかったですが冬になると手がかじかんでブレーキが遅れたり落ち葉などで滑りやすくなっていたりするので下りは特に注意が必要です。 (皆さんも私の様に登りよりも下りが嫌いにならないように!)

Café kinco-yaではみんなでモーニングを頂きました!
店員さんも気さくな方でとってもいいお店でした

1510788614456-1024x1819.jpg

1510788616404-1024x768.jpg

帰りはのんびり帰ってきました
京田辺までは車がちょっと多かったりアップダウンがあったりで走りにくい道もありましたが京田辺や精華町周辺は毎年ツアーオブジャパンがあったりで自転車ウェルカムなお店も多いそうなので機会があればもうちょっと探索してみたいと思います!

1510788618396-1024x768.jpg



お店まで無事に到着!
今回は距離は短かったですが登りがあったりでいつもよりちょっとハードでしたね
次回はもうちょっと楽なコースにしたいと思います…

今週末は八尾北店からのスタートとなります。
ルートはスタッフ安達が一生懸命考えているはずです。笑

昨日の記事にもあった通り、同じ日にKhodaa-Bloomの試乗会が守口店の近くであります。
もし、ご興味のある方は記事にコメントを入れた上で10時に守口店までお越しください^^