fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

地方イベントのススメ

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。

先週末は台風でしたね!
ホリデーサイクリングも中止にさせていただいたのですが、そのご案内が出来ずに申し訳ありませんでした。

 というのも、私金子は大分に行っておりました。
家族サービス…ではなく、家族を置いて独りで、です。

何をしに行ったのかというと、大分県日田市で開催された「椿ヶ鼻ヒルクライム」というレースに参加してきたのです。

実は、昨年も参加したレースだったのですが、とても楽しいイベントだったのでまた参加したくなったのです★

 レースの中身は置いといて、どんな旅だったのかをちょっとご紹介したいと思います^^



今回は飛行機で伊丹空港→福岡空港→レンタカーで日田市へ移動する、というプランにしました。

イベント前日、モノレールまで自転車で行って
IMG_20180729_203546-1024x768.jpg

梱包して
IMG_20180729_194050-1024x768.jpg

モノレール&飛行機でバビュン!と福岡空港へ。

この間に、語り尽くせぬほどのドラマがあったのですが、それはまたの機会に…。

そこから車を借りて日田市に到着。

 早速、ご当地グルメの日田焼きそばを食べて、その日はお終い。

IMG_20180728_174959-1024x768.jpg

IMG_20180728_180549-1024x768.jpg

 麺がカリッとしていて美味しゅうございました。


 翌日、レースを37分くらいでサクッと走るわけなんですが、コースにはこんなものが。

IMG_20180728_161020-768x1024.jpg

地元の小学生の応援横断幕!
これは頑張らないといけません^^

 レース中も沿道で応援して下さっていますし、気分が盛り上がります!

そして、ゴールしてからもこのおもてなし。

IMG_20180729_100122-1024x768.jpg

 日田市はジビエで盛り上げようとしているらしく、シカ肉の冷やしうどん!
これが汗をかいた身体にめっちゃうまい!
梅干しもあるので、塩分が抜けた身体に染み渡ります。

見よ、この飢えたサイクリストが並んで炊き出しを待っている光景を!

 IMG_20180729_095607-1024x768.jpg

 ちなみに、作ってくれているのは地元のご婦人の方々。
他にも、日田でお盆に食べるお餅や、日田産のスイカなどもあって、もうお腹はパンパンです。笑

 あ、そういえばチャリダーの取材も来ていました。
IMG_20180728_143045-1024x768.jpg

 私は取材してもらえませんでしたが。涙



 こういう、地元の方々が盛り上げてくれているイベントって、すっげぇ楽しんですよ!
レース走るだけならもっと近場でもやっているんですが、こういうのがあると一気に「ここにしかないイベント」になるんです。

レースはちょっと・・・という方も多いと思うのですが、そういう方にはグランフォンドなどのロングライドイベントがオススメ。

イベントにもよると思いますが、私が出たことがあるグランフォンドでは、エイドステーションの度に地元の方が作って下さったご飯をたらふく食べました。笑

近所をサイクリングして、知らない事を発見するのももちろん楽しいのですが、たまにはこうやって足を伸ばして知らないところを走ってみるというのもとても楽しいですよ!




 もちろん、ダイワサイクルでもこういうイベントを開催します!
今週末はBBQサイクリング!
エントリーはまだまだ受け付けております。(締切は29日まで、としていましたが、延長しまーす!)

こちらから、エントリーをお願いします。

 ダイワサイクル 金子
スポンサーサイト



川遊びしてきましたよ~

おはようございます
シルバーリングプロ狭山店 川合です。

7/22のホリデーサイクリングは狭山店からでした!

暑すぎるので、今回は川遊びに行ってきました!

水越峠の途中にある川でちゃぷちゃぷしながら朝ごはんを頂こうというものです。

暑い中たくさんの方に集まって頂き、スタートです!

180723_1.jpg


2班に分かれて、まずは富田林のパン工房泰へ!

今回は朝早くの訪問なので、クリームパンはまだありました!
3回目のチャレンジでやっと手に入れました!


そのあとは途中で八尾からのお客さんと合流していざ山へ!

180723_2.jpg

180723_3.jpg


目的地に到着するとなにやらかなり騒がしい感じ。。。

結構朝早く着いたつもりでしたが、かなり他の方も多く駐車場も満杯で日陰になっているところはすでに先客が…

180723_4.jpg


まあー川の中に入ってしまえば日向でもかなり涼しいのですが!
私は寒いと感じるぐらいでした!

180723_6.jpg

180723_8.jpg

川の中でゆっくりパンを食べたり、川をせき止めてダムを造ったりと皆でワイワイ!

180723_9.jpg


また次回もたくさんのご参加お待ちしております!



暑い時にはかき氷ですね♪

こんにちは。豊中店の高尾です。
7月15日、 宝塚市の CHA-salon SAKURA-MOMIJI に行ってきました!

今回のホリデーサイクリングもわたくし、告知を忘れておりました…。

すみません。。。

 気をとりなおしてっ!!

この日はなんと最高37度で雲一つのない晴天でした。
参加者は今回は一人で、走るのが大好きな高校生のお客様です。
ご参加ありがとうございます!

180722_1.jpg

176号線を走ってひたすら西へ西へと進んで行き、目的のお店へ。
走る距離に対して、予想以上の暑さとこの日に限って引っかかりまくる赤信号には予想外。

180722_2.jpg

ただしその分、かき氷は美味しかったです。
色々な種類があり、宝塚駅にも近いので、結構混んでいました。

帰り道は平均35kmペースで帰り、走行時間40分で店に到着しました。
30分以内に帰ろうとお互いに話していましたが、ちょっと厳しかったですね笑

180722_3.jpg


また次回のご参加お待ちしております!

暑い~

こんにちは。八尾北店の安達です。
茹るような暑さが続いてますね 汗
週間天気見てても34度くらいがマシに見えるくらい気温に対して麻痺してる感じです(^^;

リビエールホールの掲示板にも

180721_1.jpg

暑いでも走ると元気なチャリダーさんもいてますね^ ^
先日も暑い中ですがホリデーサイクリング行って参りました!
目的地はおなじみキッチンハートさん。
いつも通りグリーンロードを走ったのですが暑い。その言葉しか出てこなかったです 笑

180721_2.jpg

180721_3.jpg

むしろ走っているほうが涼しいという状況に∑(゚Д゚)
これも夏ならではの楽しみかと思います!笑

180721_4.jpg

モーニングを頂いて談笑して八尾北店に戻りました。
休息を取れたので皆さま良いペースで走られてましたね。

180721_5.jpg

スタッフ柴山は新ホイールで。ガンガン走ってました!

180721_6.jpg

別のお客様も借りたホイールで走られてました〜

180721_7.jpg

暑い中でしたが皆さまご参加ありがとうございました!まだまだ暑い日が続きます。体調管理には気をつけてくださいねε-(´∀`; )

夏だ!かき氷だ!!

どうも、寝屋川高宮店の平尾です!

皆さん、暑さにやられていませんか??

酷暑の中ですが、今週こそはホリデー開催できそうです\(^o^)/


久しぶりなので淀川河川敷沿いで行きます。
前に行ったことあるパン屋にとりあえずいき、
帰りにかき氷食べて夏らしくいきます(^-^)


暑いので熱中症予防と、水分をお忘れなく!!
参加お待ちしてまーす!

パン屋:サンク(CINQ)


かき氷:枚方凍氷


水遊びに行きましょう!

おはようございます!
シルバーリングプロ狭山店の川合です。

今週末の7月22日は狭山店からのホリデーサイクリングですよ〜

暑い日が続いているので、水遊びに行こうと思います!

行き先は水越峠の途中にある所です!

ですので、あんまり今回は登りません!
ご安心ください笑

目的地に行くまでにせっかくなので、少しパンなど買ってから行こうとは思います!
もちろん手作りお弁当も大歓迎ですよ♪

川辺で涼みながら、ちょっと遅めの朝ごはんはいかがですか?

川といっても、かなり浅い川ですので、泳げない方でも大丈夫!
(実は私も泳げません!)
出来れば、サンダル的な物があれば、より楽しめます!


では、たくさんのご参加お待ちしています!


ヤナギモトスタンド

シルバーリングプロ狭山店 川合です。

7/8は狭山店からのホリデーサイクリングでした!

すみません。。。
事前に告知がなかったのは、かなりの確率で雨の予報だったので、てっきり今回は中止かなーと勝手に考えていたからです。

前日に急いで考えた結果、私が前々から行こうと考えていた場所にしました!

奈良にあるヤナギモトスタンドさんです!

何屋さん???
と思いますが、なんでもやってそうな雰囲気のお店です!

180710_1.jpg


場所は柳本駅の近くですよ!
気になる方は是非遊びに行ってくださいな


朝、狭山店に行くとまだ誰もおらず、おひとりさまから連絡があり、今日は雨も続いているからやめておくというご連絡…
一応天気予報を確認していると、なんと午後からちょこっと降りそう…
どうしようか考えましたが、まあー暑いし何とかなるか!という軽い考えで出発!

今回は王寺周りで奈良に行くので、柏原のリビエルホールでも途中参加オッケーにしました!
連絡が遅れてしまい、申し訳ありません。
これからはもっと早いご案内いたします!

いつもの馬見丘陵公園へ行く道を通って、そのまま通り過ぎてさらに直進!

馬見丘陵公園を越えてからはずっと平坦で、しかも田んぼばかりの田舎道!
めちゃくちゃ走りやすいですよ!
今回走ったルート以外でも、奈良の川沿いにはサイクリングロードがたくさんあるので、自転車乗りにはいいですね!

のんびり走っているとあっというまに目的地に到着!

オープンは11時からでしたが、10時半ごろに到着!

ヤナギモトスタンドの前にある古墳をみたり、映え~のする写真を撮ってみたりと
遊んでいると、オーナーさんが自転車に乗って登場!

180710_2.jpg


店内でお勧めのジンジャーミルクを頂きましたが、めちゃくちゃおいしいっす!
この暑い夏場にもってこいの逸品です!

180710_3.jpg


他にもお店の中にはギターがあったり、飛び出し坊やがいたりとなんでもありのお店です(笑)

180710_5.jpg

是非、お近くに行かれた際は覗いてください

帰りは同じ道をぶらーっとサイクリング♪
雨の天気予報が嘘のような晴天でした!

180710_6.jpg


また次回の参加もお待ちしております。

雨なので…パンク修理講習会やります!

こんにちわ、寝屋川高宮店の平尾です。

雨が続きますね、、(´・ω・`)
今週のホリデーサイクリングも雨予報です。。。

180706.jpg

ただ2回連続穴は開けたくない!


ということで、お店でパンク修理講習会しようと思います!

開店時間の10時にスタートして、12時には終了する予定です。

バイク持ってこれる方は持ち込んでいただいてもOKです(^-^)

雨なので持ってくるのが難しい方はお店にある練習用があるので貸し出せます!


僕も講習会自体は初開催なので至らない点もあると思いますが、皆さんの参加お待ちしております(^^♪


パンク修理を習得して夏のロングライドにLet's Go!!!!

かき氷ライドしてきました~

こんにちは。八尾北店の安達です!
先日のホリデーサイクリングは色々ありましたがかき氷ライドしてきました〜♪

180704_1.jpg


この日は何と言っても暑かった!それに尽きますね(^^; それでも31度だったので先が思いやられます 泣
ルートは25号線を走行。途中で登り組と別れて行きました。


180704_2.jpg

180704_3.jpg


話は聞きますがまあすごい所登ってますね 汗
平坦組はあっさりと到着。

180704_4.jpg


暑いので早く食べようと思いましたがここで問題が。
まさかの11時からかき氷が食べれると。また安達やってしまったなと。ここにはずっと居れないので一旦、いつもお世話になってるあいておもいさんにGO!

登り組も合流して談笑。相変わらずですが居心地が良すぎます!笑
暑かったので長く休息を取っているとかき氷食べれるやろって流れになり食べに行きました!(強引でしたが 笑)
待っていると先のお客様のかき氷が運ばれててるのを見て大きくない、あれ来るのって話してると

180704_5.jpg


どーん!かき氷半端ないって!←乗っかりました 笑
正直大きかったです (゚o゚;;
シェアして食べるのもいいかもしれないです(^^;

180704_6.jpg


お客様もひょっこりと。

180704_7.jpg


またまたひょっこりと。こちらは八尾北店のスタッフの寺山です。ホリデーサイクリングに参加してくれるのでよろしくお願い致します。
私が頼んだのはかき氷ならぬ柿氷。柿シロップがかかっていて甘くて疲れている時にまた食べたいですね^ ^
またこの氷ですが振動を与えると沈んでしまうくらいふわふわです!
他にも季節にもよりますが大和茶味やキウイ味があります☆

180704_8.jpg


予定より時間もオーバーしてしまいましたが無事にお店に到着。暑い中ご参加ありがとうございました!
次回は7月7日寝屋川高宮店、8日狭山店で開催です。

ご参加お待ちしております^ ^

また8月5日に開催される淀川BBQライドも申込受付中です!
レンタサイクルも用意してます。台数は限られてるのでご予約はお早めに!
エントリーはこちらからでーす!