fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

2018年、ありがとうございました!

こんばんは、ダイワサイクルの金子です。

2018年もあっという間に最後の日になりました。…というか、後数時間もすれば終わります。

今年も色々な事がありました!

伊勢志摩へ行ったり、丹波篠山サイクリングをしたり。
ホリデーサイクリングも規模拡大しようと、色々な拠点でスタートするようにいたしました。

ただ、まだまだサイクリングの楽しさや技術を伝えられているかというと、まだまだだと思っています。

自転車は季節の変化を感じたり、美味しい物を食べに行ったり。
自分の体だけでは出来ない事が出来るようにしてくれる、とても魅力的な乗り物です。
電車を使って輪行すれば活動範囲も広がりますし、人間関係もグイッと広がります♪

そういう自転車の楽しい部分と、それに伴う責任と。酸いも甘いも自転車の全てを伝えられるイベントに成長させるべく、2019年も頑張っていきたいと思います!


ちなみに、私の2018年の走り納めはこんな感じ。
20181231211824b15.jpg


はい、ローラーです。笑
今年は仕事やプライベートの変化もあり、なかなか思うように走れず、総走行距離17,203kmのうち60%はローラーだったんじゃないかと思います。
我ながら、頑張った!

2019年は20,000km/年は乗るのを目標にしたいと思います。
そのためにも、2018年はあまり参加出来なかったホリデーサイクリングにもっと出て、もっと皆さんと走れるようにしたいな~と思ってます。

個人的に、というだけでなく、スタッフ一同、もっと役に立つサイクリングイベントに出来るように精進していきますので、2019年も宜しくお願いします!

スポンサーサイト



12月9日・ホリデーサイクリング from 青山店

 こんにちは!
青山店スタッフの大山です。

ちょっと前の事になりますが、12月9日にホリデーサイクリングを青山店にて開催しました!
当日はお客様3名、スタッフ1名の合計4名でのサイクリングです♪

 今回の目的地は奈良県が世界に誇る世界遺産、法隆寺です。
朝起きた時の気温は4℃!寒い!!笑

 そんな中、皆様本当によくご参加していただきました・・・。ありがとうございます♪

途中、トイレ休憩を挟みつつ法隆寺へ到着。
身体は暖まっていましたが、それでもやっぱり奈良は大阪よりも寒いですね^^;

attachment00.jpg

attachment01.jpg

 実は、前回の法隆寺はテントに覆われてしまっていたのですが、今回はそのご尊顔を目にすることが出来ました!
初めて来た、というお客様にもしっかり写真を撮っていただけたので本当に良かったです^^

attachment02.jpg

 今回、ご参加いただいた方々の自転車達です。
ロードバイク、クロスバイク、シクロクロスバイク・・・そして、今話題のeバイクまで!
実にバリエーションに富んでいました♪

 attachment03.jpg

attachment04.jpg

attachment05.jpg

 法隆寺の後はすぐ近くにある和風なパンカフェ「あいておもい」へ。
前回、開催した時にもいただいたタマゴサンドを食べながらのおしゃべりタイム♪
皆でカメラや趣味の話で盛り上がりました!

 attachment06.jpg

 最後に記念写真をパシャッと!
今回は参加いただいた方の年齢も、乗っている自転車も様々で普段はチャンスの無い交流が出来ました!
私自身もとっても楽しかったです。

 ちょっとした観光とモーニングを楽しんだ後は青山店に戻りました。
アクシデントもなく、無事に到着です♪

 開催告知が遅くなってしまい、参加を考えていただいていた方にはご迷惑をおかけしました。

これからも定期的に開催しますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

12月16日・ホリデーサイクリングレポート!

皆さんこんにちわ
寝屋川高宮店の平尾です( ´ ▽ ` )ノ


12月16日ホリデーサイクリング行ってきました!

この日は今季1番寒い日だったみたいで
朝は氷が貼ってました、、((´д`))

そんな中2名の方々が来てくれました(*^^*)
ありがとうございます!

寒いので集合して、パッと出発
河川敷が向かい風で寒いっ!
今回は登って温まる作戦でしたが、それまでが寒すぎました、、

我慢しながらも柳谷峠の入り口へ

やっぱり長岡京側はキツい!
初めから9~11%が続きます⤵︎

1546082218091.jpg

1546082221292.jpg


がんばって登られるお客様!

1546082223470.jpg


めちゃめちゃ笑顔な高槻店スタッフの古川さん

4kmほど登り、標高差302mに到達!

1546082229601.jpg


結構しんどかったですが、無事に全員いけました!

そこから下ってご褒美のパン屋さんへ

1546082234058.jpg


相変わらずここは美味しいですね(*^^*)
3つも食べてしまいました(笑)

皆さんも是非登ってからのご褒美に!!
パヴェナチュールhttps://g.co/kgs/ccyA7Q


その後は枚方大橋で解散しました!
寒い中参加していただきありがとうございました!
またお待ちしております(´ω`)

1546082237932.jpg


今回僕がした忘れ物がシューズカバーでした。
冬場の必需品です!指先の感覚がなくなりかけてたのであると、ないとでは大違いでした。゚(゚^ω^゚)゚。
冬ライドの予定がある方はお忘れなく!

1546082240089.jpg


当店でも取り扱いありますヽ(^ω^)ノ


大阪城公園サイクリング

こんにちは!大池橋店 内田です!
12/23に小阪店からホリデーサイクリングを開催しました。
スタッフ3名で待っていると爽やかにお客様到着!笑顔が眩しいー( ´ ▽ ` )


では大阪城公園目指して出発ー*\(^o^)/*


参加して頂いたお客様、1人で走ることが多いらしく道中しっかりエスコートして安全運転しつつおしゃべりしながら向かいました。

20分くらい平地を走って無事到着ー!
日差しが気持ちが良かったのか鳩も寝てます笑

写真1

公園内をグルッと一周
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
観光客やジョギングしてる方が大勢いました!



そして大阪といえばここでしょう!
大阪城!!
写真2


デカイですねー!(感想が薄っぺらい笑)
観光客もたくさん見に来てて、パシャパシャ
城も僕達4人も撮られました(´ω`)
写真撮った方ぜひお土産話しで使って下さい!!



そしてここで1枚パシャリ!
みんないい笑顔(*´ω`*)
写真3


そして密かに楽しみにしていたパン屋さんに
let's goー!
写真4


お洒落な雰囲気!
お店の外までいい匂いが漂って
腹の虫がなりましたがきっと誰にも気づかれてないはず‥( ̄▽ ̄;)

お店の外にもテーブルがあって、気持ちもリフレッシュできました!



帰りはちょい急ぎめで!
というのもお客様がこの後予定があるとのことで、そんな中参加して頂いて本当に感謝です!!
ありがとうございます!((o(^∇^)o))

そして無事小阪店に到着ー!


僕達スタッフも初めてのホリデーサイクルで不安なこともありましたが、それでもお客様と走ることが出来て嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡

次回もみなさんの参加待ってます!!
一緒に走りましょうー!

箕面店からのホリデーサイクリング! 12/9

こんにちは。箕面店 小谷です!
9日のホリデーサイクリングはお客様1名、スタッフ2名で行って参りました。

181217_1.jpeg

前日に続きかなり気温が下がり、寒かったですが走っていると汗もかかずちょうどよかったです。

コースも急な坂もなく走りやすく、問題なく走行できました。
181217_2.jpeg


12kmほど走り、目的地の good siphon café に到着しおいしいコーヒーを
いただきながらまったりと休憩できました!
お店も綺麗なところでゆっくりできるのでオススメのお店ですので是非行ってみてください!

181217_3.jpeg

181217_4.jpeg


帰りは気温も上がりサイクリングしやすい気温になったので少し汗をかき良い運動になり楽しかったです。
走り慣れてるお客様なので
予定時刻より早く着きスタッフもびっくりしました!

ご参加していただいたお客様ありがとうございました!
初心者の方にも楽しんでいただけるよう心掛けておりますので
「初めてなので心配・・・」というお客様でも気軽にご参加いただけるので
次回のご参加お待ちしております。

12月16日のホリデーサイクリング

お久しぶりです、寝屋川高宮店の平尾です。

12月16日は寝屋川高宮店と高槻店でホリデーサイクリング行います!

寒いので山登って温まりたいと思います。

大阪高槻市と京都長岡京の間にある柳谷峠に行きますヽ(^ω^)ノ


その後は美味しいパンでも食べてゆっくり帰りましょう!
頑張ったあとのご褒美は大事(*^^*)


寝屋川高宮店か高槻店に8時集合し、その後合致します。

皆さんの参加お待ちしております!

エントリーはこちらからお願いします
寝屋川高宮店集合の場合はコチラ

高槻店集合の場合はコチラ






八尾北ぜんざいサイクリング

こんにちは。八尾北店の安達です!
2日のホリデーサイクリングは安達と寺山の八尾北店コンビとお客様5名で行って参りました(=゚ω゚)ノ

181207_1.jpg


この日は12月にしては暑かったですね(^^;;
いや暑すぎました!笑

181207_2.jpg


天気もとても良かったです^ ^
そんなこんなでぜんざい食べに行きました〜

181207_3.jpg

181207_4.jpg

181207_5.jpg

暑かったのですが、割とそうでもなく、、、でも寒くないくらいで(伝われ、この感じ!!)登りと下りも難無くクリアできました。
一気に寒くなるかと思っていたのでラッキーでした ('ω')

お店に着きましたが駐車場も車でいっぱいでしたね 汗
181207_6.jpg


冷たいぜんざいもあったので迷いましたが温かいので一息つきました〜
181207_7.jpg



後はもうお店に戻るだけ。
平地をビューんとまではいかないですが追い風もありスムーズに到着!

181207_8.jpg


お疲れ様でしたー!
今回もご参加ありがとうございました!
次回は12月9日に青山店、箕面店で開催予定です!
たくさんのご参加お待ちしております。


紅葉サイクリング

こんにちは!狭山店スタッフの角谷です。
12月2日にホリデーサイクリングを開催しました!
お客様2名とスタッフ1名の計3名での開催となりました。

181204_1.jpg


今回の目的地は石川CR経由でくろまろの郷です!
平坦基調のコースなのでぐいぐい進んで行きました。

181204_2.jpg


最高のサイクリング日和ですね。

烏帽子形公園の激坂を越えて・・・
目的地のくろまろの郷にゴール!!!

181204_3.jpg

181204_4.jpg

くろまろの郷でモーニングセットをいただきました。
牛スジカレーパンめっちゃおいしかった・・・

一息ついて時間を確認するとなんとまだ9時30分。
帰るにはあまりに早すぎるため、急遽ゴールを滝畑ダムへ変更!
ダムへは上り基調となりますが今回のメンバーなら問題ないでしょう!
ということでのんびりと坂を上がっていると・・・

181204_5.jpg


紅葉!!!
ひたすら「最高ですね」「気持ちいいですね」を連呼していました。笑

181204_6.jpg

181204_7.jpg

景色を十分に堪能した後、狭山店へと帰りました。道中アクシデントもなく、非常に楽しい時間でした!

お客様に楽しんでいただけるように、様々なルートを考えていますのでこれからも皆様のご参加お待ちしております!