fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

1/27 マグロの解体、見たいかい?

 皆様、こんにちは!

泉北店の店長、橋本です!

本日は「浜寺公園」を出発して「堺中央卸売市場のまぐろパーク」に行ってきました!
今回は泉大津店・泉北店に加え、堺初芝店と狭山店がゲスト参戦です!


当日、まず最初に集合写真を撮りました!
はい、チーズ!!

写真①


なんと参加者が14名!! お子様の参加もいただけました!
こんなにたくさんの参加者…ホントにありがとうございます!!

もう一大イベントと言っても過言ではないような気がします!

写真②

写真③

ベテランの方から、購入して間もない方もいらっしゃいます!

重要な事なので、先にお伝えします。

ダイワサイクルのホリデーサイクリングは初心者歓迎です♪

今回、参加者が多かったのでグループを4つに分けました。
① バッチリ走る人チーム
② そこそこ走るチーム
③ のんびり走るチーム
④ ゆっくり走るチーム

写真④

各チームにダイワサイクルスタッフが1名付く編成です(^^)
今日は雪も降る寒さなのでとにかく出発です!!

道中で②チームがすっ飛んでいったらしく、待ち合わせ地点にいない!
まぁ、ルートとゴールが判っているので大丈夫でしょう!

今回のホリデーサイクリング用にロングコースとショートコースを考えていましたが、
③チームより余裕があるので「もう少し走るコース」を希望頂きました!

急遽、ミドルコースを作成し③チームはミドルコースへ、④チームはショートコースを走る事になりました。


そして、まぐろパークに無事到着!
到着記念に写真です!(②チームは既にお食事中です)

写真⑤

中に入ると、やってましたよ!
「まぐろの解体ショー」!!
捌きたてのマグロをみんなでフードコートで頂きました!

写真⑥

写真⑦

写真⑧

皆様、楽しんで頂けたようです! 良かったです(^O^)

その後は走り足りないロード組は大和川に走りに行くとの事でしたので、ここで現地解散となりました。

次回もおいしいものが食べられるような楽しいサイクリングイベントを企画しますので、興味のある方はご参加お待ちしております!!

ダイワサイクルのホリデーサイクリングは初心者歓迎です♪

是非、ご相談くださいませ!!

スポンサーサイト



初詣サイクリング

花園店の柴山です!
今年も宜しくお願い致します。
1/13 2019年初ホリデーサイクリングを開催しました!
新年1発目として石切神社へ交通安全を祈願しに行っていきました。

190120_1.jpg

 青山店からスタートし、途中にある花園店で全員と合流。
お客様4名、スタッフ2名での6名でのサイクリングになりました。
花園から石切までは5キロほど。

190120_2.jpg

一瞬で着き、初詣。
しっかり交通安全を祈願し、せっかくなのでおみくじを引いたり、安全祈願のお守りを買ったりしました。

神社近くのカフェの営業時間まで少し時間があったので参道をお散歩。
和菓子屋さんを見つけてお茶をしました。

190120_3.jpg

寒いので温かいお茶をいただいてほっと一息。
参道を歩き時間を潰し、本日目当てのカフェへ。

190120_4.jpg

190120_5.jpg

とてもパンがおいしかったです!!
石切にお参りに行く際は是非お立ち寄りください。

そして帰るには少し時間が早かったので枚岡神社にも行ってさらに安全祈願をして花園店にもどりました!
花園店で合流した方はまさかの10キロを切るサイクリングとなってしまいましたが、たまにはこういうのもアリということにしてください!笑

190120_6.jpg

次はガッツリ走りましょーう!!
次回八尾エリアの開催は2月10日に八尾北店スタートでスタッフは安達、柴山でお待ちしております!

明日のホリデーサイクリング

 明日のホリデーサイクリングですが、雨予報のため中止とさせていただきます。

安全確保のため、申し訳ありませんがご理解のほど、宜しくお願いいたします。

またのご参加をお待ちしております。

【1/20】ドゥリムトン村サイクリングのお知らせ


こんにちわ、枚方店の下妻です

1月20日のホリデーサイクリングですが
高槻店と枚方店合同で山奥にあるドゥリムトン村まで行きたいと思います!

 ドゥリムトン村、、、アマゾンの秘境ではありません。
英国です。

HPはこちら

田舎道を走っていると突如として現れる英国風テーマパーク的カフェ。
インスタ映え間違いなし!

ルートはこんな感じ。


少し坂が長いですが、頑張って登りきって皆さんでランチを楽しみましょう!

・・・と思っていましたが、情報によると1月15日からドゥリムトン村は冬季休業に入っているとのこと・・・。
急遽、別ルートを考えます。汗

枚方店が近い方は8時集合でお願いします。その後高槻店で合流して一緒に行きたいと思います。
高槻店が近い方は9時集合で合致します。


初心者の方でもゆっくり行けますので
皆さんの参加お待ちしております(*^^*)




走り初めしてきました。

 あけましておめでとうございます、ダイワサイクルの金子です。

いや、もうとっくに年が明けたでしょ!
という気もしますが…。まぁ、お気になさらず。笑

それにしても、寒くなりましたね!
私は冬はローラーばかりになるので、外で走る機会が減ってしまいました…。

ただ、走り初めは外を走りたい!(走り納めはローラーだったくせに)ということで、1月2日に走り初めしてきました。


ホリデーサイクリングとは別のサイクリングだったのですが、気が付いたら何やら見覚えのある光景。

190111_1.jpg

・・・篠山だー!
昨年、ダイワホリデーサイクリングで訪れた篠山でした。
いやー、自転車で来れるもんですね。

片道70㎞でしたけど。
しかも、ノンストップで2.5時間くらい走りましたけど。

おかげで、

190111_2.jpg

この鼻水よっ!
(汚くてスミマセン)

 片道70㎞。
往復で140㎞か…まだ先は長いにもかかわらず、「俺っち、もうしんどいよ!?」と限界を訴えてくる脚。

 ローテーションしながら平和に走っているように見えつつも、徐々に減っていく仲間たち。笑
しんどいのは私だけではなかったようです。笑
散っていった仲間たちとは、その後、会う事はありませんでした…。涙


 1人。

また1人と千切れ、残ったのは私を含め、ツール・ド・おきなわ210㎞でも上位入賞している実力者を含む4名。

どこを走っているかもわからないので、残りどれだけの距離を走ればよいのかもわからず、ただ乳酸まみれのダメージに耐え、無心で走っていましたが、明らかに自分が一番弱い。

あと、どれだけ頑張ればいいんだ!?
と問う元気もなく、声もなく千切れました。涙


千切れてからは酷いもので、後は淡々とマイペース走。
コンビニも無くて休憩もできず、寒さと空腹に耐える孤独なサイクリング。

あぁ、俺は一体何のために走っているんだろう…?なんて自問自答しながら、命からがら余野のファミリーマートにピットイン出来ました。

190111_4.jpg

 ただのコンビニスイーツですが、異常に美味かったです…。
身体の隅々に染み渡りました。

ちうことで、走り初めは予定をはるかに超える176㎞でゴール。
きっと、これが一年間での最長ライドになることでしょう。笑
(ちなみに2018年に100㎞以上を走ったのは1回だけです)

これはいいスタートを切れました。
きっと、2019年は素晴らしい一年になると思います!

そんな金子を今年もよろしくお願いします。
あ、もちろんダイワサイクルの事はもっともっと、よろしくお願いしますっ!

ホリデーサイクリングfrom門真店

 こんにちわ!門真店の山本です!
昨年の事になってしまうのですが、2018/12/23にホリデーサイクリングとして
住道店の黒田さん(写真右側)、お客様2名様と行ってまいりました!
(*´ω`*)

190110_1.jpg


前日雨が降っていたので、天気が心配でしたが青空が見えるほどに晴れました!
(^^♪

門真店を出発いたしまして、八尾枚方線沿いを八尾方面に南下していきます!
今回のコースは信号が多いところを通っていたので、信号に阻まれてばかり・・・
((+_+))

190110_2.jpg


真っすぐ南下いたしまして、穴太の交差点を左折、アリオ八尾店の前を通過します!
府立山本高校の前を左折し少しだけ北上すると、外環状線に出ます!
そしてティータイム!
「フランシージェファーズカフェ」さんに到着!

190110_4.jpg

(ブログにアップさせていただく許可をいただいております!)

店内2階に自転車の駐輪スペースがあり、自転車を眺めながらお茶ができるなんとも素敵なカフェ!( *´艸`)
皆様もぜひ足を運んでみては?( ^^) _旦~~

190110_5.jpg

カフェをあとにし、少し旧外環状線を迂回いたしまして、門真店へと帰路につきます。

お疲れさまでした!
実は今回初めて主動となったホリデーサイクリングだったため緊張しましたが、
無事に完走できてよかったです!

190110_6.jpg

190110_7.jpg


今回参加いただいたお客様の感謝いたします!
ありがとうございました!

今回は参加できなかった!
という方は次回の開催ではぜひご参加ください!