fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

Moriguchi ~ Pave nature

 こんにちは、ダイワサイクル守口店 スタッフ加藤です。

今週末から世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスが始まりましたね!
ということで、タイトルもそれっぽくしてみました。笑

さて、7月2日のホリデーサイクリングはダイワサイクル守口店から大山崎にあるパヴェナチュールというカフェに行ってまいりました。
ここ最近は雨ばっかりでなかなか外で走れていませんでしたが、天気は快晴♪
連日の雨のせいですごく蒸し暑かったです。

170704スタート


淀川サイクリングロードに入ってからは緩~い追い風であっという間に休憩ポイントの関西医大裏に到着!

後続組が遅れているな~と思い待っていると凶悪なバイク止めにぶつかってチェーンがはずれていたようでした。

 関西医大までは至る所にバイク止めがあるせいで、いい感じにスピードが乗ってきたところで脚を止めないといけないのは厄介ですね。汗
河川敷の安全確保のためとわかってはいるのですが、それでもちょっと面倒だと感じてしまいます。^^;

枚方から御幸橋はバイク止めも少なく、道幅も広いので気持ちよく走れます♪
御幸橋のそばに春ごろ完成した「さくらであい館」にはバイクラックもありたくさんのサイクリストが集まっていました。
天気がいいから、走りたくなりますよね~。

後続組はちょうど御幸橋の手前でパンクがあったみたいでちょっと遅れて到着。

手持ちの携帯ポンプではなかなかしっかり適性の空気圧まで入らないのでCO2ボンベで空気補充をしました。

170702メカトラ


手押しポンプだと腕が攣るほどポンピングしてもなかなかしっかり入りませんがCO2ボンベを使えばアッという間にしっかり空気が入るのでとっても便利なアイテムです!

CO2インフレーター

特に、暑い夏の炎天下で小型ポンプで200~300回もポンピングすると汗だくになってしまいますので、特にオススメですよ!


さて、さくらであい館から目的地のパヴェナチュールまではちょっと迷いましたが、無事に到着!

170704パヴェナチュール

落ち着いた感じのカフェでゆっくり休憩。
7月1日から始まったツール・ド・フランスの話で盛り上がりました。

今年の総合優勝は誰でしょうねー!?
7回目の出場となった新城幸也選手の活躍にも期待です!

普段は来た道を引き返すのですが今回は川の反対側を走って帰ることにしました。

来るときは追い風でしたが帰りは向かい風になるので、なかなか思うように走れず・・・平地とはいえ予想以上に疲れました。汗
真昼の太陽が照りつける中、やっとの思いで守口店に到着!

170704ゴール


そろそろ御幸橋で折り返すルートも皆さん飽きてきたんじゃないかと思いますので次の守口ライドではできれば嵐山まで行きたいなーと思っています!

その他にも「こんなところ行きたい!」っていう案があればコメント欄にお願いします!

次回はダイワサイクル八尾北店からのスタートになります。
雨が降ったら、今回延期したケミカル講座をやりますので、お楽しみに!


守口店スタッフ 加藤
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する