こんにちは、ダイワサイクルの金子です。
寒いです。
急に冷え込みましたね…。
私は日課として早朝に自転車に乗る事にしているのですが、今日は特に寒かったっ!!
途中で見かけた温度計は0℃を指していて、登り終えたゴール地点ではボトルの水が凍ってました…。
写真を撮りたかったんですが、あまりに寒くて手袋外すのが辛かったので写真はありません。笑
いよいよ厳冬期がやってきたのか・・・と感じさせられる早朝ライドでした。
厳冬期になってくると、辛くなってくるのが指と爪先。

今日はうっかり爪先だけカバーされている軽装で出撃してしまったので、エラい目に遭いました…。
そんな中、オススメなのがパールイズミのヒーターグローブ&シューズカバー


それぞれ、\24,840(税込)とお値段は張るのですが、その効果は絶大。
温かいわけではなく、「冷たくない」という絶妙な?温度設定で、
「手がかじかんで変速もロクにできなかったのに、これならそんなこともなく安心して乗れる」
「真冬でも全然平気ですわ~」
という声が多数。
初めて購入する厳冬期用グローブとしてはオーバースペックになる可能性もあるのでオススメはしにくいのですが、厳冬期用グローブのリーサルウェポンとして、今のグローブに不満を持っている方には強くオススメできます^^
個人的には、爪先は寒くても辛いだけで何かトラブルに繋がる事が少ないと思うのですが、指先は凍えると細かいブレーキ操作や変速ができにくくなって事故につながる可能性もあります。
冬のサイクリングを快適かつ安全にするために、お悩みの方は是非一度検討してみて下さいね~♪
スポンサーサイト