fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

Pedro's ORANJ PEELZ

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。

元々、あまり走っていなかったのに寒くなってきたせいもあって、走行距離がガタ落ちです。汗
通勤を含めても恐らく1,000km/月くらい?
それもほとんどローラーなのですが、それでもチェーンは汚れます。
(チェーンに付く黒い汚れはオイルが汚れを拾っている、というだけではないのです^^)

チェーンの汚れがあると、どうしてもそこで摩擦が起こって、ロスが発生します。
意外とこの汚れによるロスは馬鹿に出来なくて、一説によるとロードバイクの機械的な損失の中ではチェーンが最も大きく、チェーンの状態によって平気で数Wは変わってくるとか。

 ということで、快適なロードバイクライフを送るためには定期的な洗浄が重要です!

チェーンの洗浄に用いるものとしてはディグリーザーが一般的かと思いますが、今回ご紹介するのはコレっ!

IMG_20171217_143224-768x1024.jpg

Pedro'sのORANJ PEELZです。
今回、汚れていたマイバイクの洗浄にこれを使ってみたので、その使用感をご紹介しようと思います。

開けてみると、その名の通り、オレンジの皮(リモネン?)のニオイがします。
いいニオイ…と言えなくもないですが、やっぱりオレンジに隠れてケミカル臭が隠れているので、ビニール袋に入れてクンカクンカするのはオススメしません^^;

 洗浄方法については今回は割愛(というか、写真を撮り損ねてしまいました…)しますが、簡単に言うと

1.缶に適量出す
2.ハケで汚れている部分に塗る
3.数分後、ブラシで擦って汚れを落とす
4.水で流す

 という、簡単4ステップです。

このORANJ PEELZの最大の特徴は、元がオレンジの皮なので、生分解性が高くてそのまま水洗いした排水を流しても大丈夫、という事ですね。

こういう、生分解性が高いものって、機能的にはどうなの?
洗浄力が低いんじゃないの?

という疑問もあるかもしれませんが…

IMG_20171217_163635-768x1024.jpg

 特に一生懸命に洗浄したわけではなかったのですが、バッチリ綺麗になりました^^

初めて使うディグリーザーだったのですが、扱いやすくてそれでいて汚れがしっかり落ちる、とても良い一品です。

お値段は1,800円(税抜)。
恐らく、20回弱は使えると思いますので、一回当たり100円前後といったところでしょうか。
一本あれば1年は使えると思います。

大事な愛車ですので、いつもピカピカにして乗ってあげたいですね!
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する