fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。
DAIWA ホリデーサイクリング BLOG TOP  >  その他 >  自転車ってどれくらいカロリーを消費するの?

自転車ってどれくらいカロリーを消費するの?

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。

皆さんがロードバイク、クロスバイクなどを購入されたきっかけって何でしょうか?
自転車で通勤、通学するのを少しでも快適にするため?
自転車がカッコいいから?
運動不足解消?
 トライアスロンをやるため?

 人それぞれ、色々あると思いますが、自転車で運動不足を解消してダイエットしよう!と考える方も少なからずいらっしゃると思います^^

今日は「自転車ってどれくらいカロリーを消費するの?」という事をテーマに書いてみようと思います。

「自転車 消費カロリー」

で検索してみると、色々な情報が出てくるのですが、これは主にMETs値という「安静状態の何倍の代謝(カロリー消費)」をしたのかというスコアを基に計算されています。

それによると、体重58㎏の私が19.3~22.4㎞/hで1時間走った時の消費カロリーは
1.05×メッツ×時間×体重(kg)=消費カロリー(kcal)で計算されまして、
1.05×8.0METs×1h×58kg=487.2kcalとなります。

ちなみに、約500kcalってこのくらいの食べ物です。

すき家のミニ牛丼
gyudon.jpg

サイゼリアのミラノサラミとハムのピザ
pizza.jpg

【ダイエット中に】500kcal!カロリーの低い外食メニューより抜粋)

つまり、21㎞/hで1時間走ったら、いつもの食事+ミニ牛丼を一杯食べても太らないよってことですよ。



…ホンマかいな!? と、疑り深い私は考えてしまいます。

ということで、検証してみましょう!


 例によって、参考にするのはマイバイクに搭載されているパワーメーターの値。

パワーメーターでは色々な数字がわかりますが、そのうちの一つに「仕事量(=自転車を進ませるのに消費されたエネルギー量)」があります。(単位:kj)

私の自転車通勤時のデータを見ると、
走行時間:29分4秒 平均速度:21.2㎞/h 消費エネルギー(=仕事量):172kj
とあります。

1kj≒0.24kcalですので、この自転車通勤で消費したエネルギーは172×0.24=41.3kcalとなります。
ただ、ヒトの身体はそのまま41.3kcalを消費すれば41.3kcalの運動エネルギーが出せるかというとそうではなく、ヒトは消費したエネルギーの約25%しか運動エネルギーに変換できないと言われています。(諸説あり)

そのため、41.3kcalの運動エネルギーを出すために、41.3÷25%=165kcalのエネルギーを消費する、という事ですね。

まとめると、こんな感じです。

推進力


※この仕事量には自転車を進ませるのに無関係なエネルギー、例えば乗車姿勢を取るのに必要な体幹が消費したエネルギーは含まれません。なので、実際はもっとエネルギーを使っているはずです。

 さて、21km/hのサイクリングを30分間した場合の消費カロリーが165kcalでしたので、1時間だと約330kcalという事になります。


むむむ、実測では一般的な数値とされる500kcalとだいぶ差がでてしまいました。
流石に、前傾姿勢を取るだけで170kcalは使っていないでしょう。
軽い気持ちでやってみたのですが、思いのほか大きな差になってビックリしています。汗

ただ、何となく21km/hという運動の強度を考えると330kcal/hという方が正しい気がします。


 何故このような差が生まれたのかというと、恐らくMETsの基準となる速度がド平坦ではないと考えるのが良いのではないかと思います。
アップダウンのある道で21㎞/hと考えれば納得がいきます^^(無理矢理ですが。笑)

と、ただ違う値が出ましたねー、と言うだけではなんとも物足りないので、ここで独自の消費カロリー計算式を提案してみます。

平坦だと同じ速度であっても風によって強度が変わってしまって、正確に消費カロリーを出すことが難しいのですが、自分の走行記録を基に平坦での平均速度と消費カロリーの関係をまとめてみました。

平均速度とカロリー

これによると、
1時間当たりの消費カロリー=23.09×平均速度-182.61だそうです。

恐らく本来は二次関数になる(空気抵抗が速度の二乗に比例するため)ような気がしますが、どうせ誤差が大きいし、それなら計算式を簡略化した方がイイだろうという事で直線にしてみました。

大体20~35㎞/hくらいまでならなんとなく近い数字が出るんじゃないかなーと期待していますが、あくまでも私一人のデータを基にしたものなので、、、面白ネタとしてどうぞ。

これを信じてダイエット計画を作ったのに失敗した!と言われても責任は取れませんので悪しからず。笑

 これによると、

平均25㎞/hで1時間走ったら400kcal、平均30㎞/hで500kcalということだそうで。

なんとなく、キリが良くて覚えやすいですね^^


…ちなみに、登りを含むコースで当てはめてみたら全然違う値が出ました。汗
まあ、あくまでも平坦のみの場合という事で・・・。汗
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する