fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。

二十六峠、Cafe Berryへ!

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。
今日は八尾北店スタートのホリデーサイクリングでした!

事前にお伝えしていた通り、今回のホリデーサイクリングは二部構成。
一部では十三峠ヒルクライム×2=二十六峠をしてきました。

間に合う…と思っていたら、途中で道に迷って集合地点に7分遅れでの到着。

IMG_20180318_060736-1024x768.jpg


はい、誰もいません。

まあ、これは想定通り。笑
普通はこんな変態時間に走り始めてる人はいませんし、実際に明確な参加表明はいただいておりませんでした。
でも、もしかして待ちきれずにスタートした人が居るかも…。ということで、7分先にスタートした(かもしれない)方に追い付くべく、全力で十三峠ヒルクライムTTスタート!

最初からちょっとツッコミ気味でペースを作り、後はこれをどれだけ維持できるか…という根性の世界。
と、遥か遠くに蛍光イエローのウインドブレーカーが見える!

むむ、あれはもしかしてI田さん!?

と思って追いついてみたものの、結局別人さんでした。汗

 もう脚がガクガクでどーにもならん、耐えられん!!と思ったところでようやく到着!
タイムは16分27秒でした。
全力で行ったのに、15分台が出ないとかちょっと悲しい。涙

 それはさておき、ゴール地点の展望台でお客様と合流!
よかった、二本目も一人で行くってなってたら心が折れてました。汗

二本目はもう一人、お客様がいらっしゃって、3人で登りました^^

IMG_20180318_071155-1024x768.jpg

IMG_20180318_071221_1-1024x768.jpg

注:ちゃんと登ってから折り返して写真撮影してますからね!

 で、一息ついていたらまさかのI田さんが!!
ちょっと遅くなったものの、追いかけて登って来て下さったそうです^^

IMG_20180318_071717-1024x768.jpg

 早朝から、ありがとうございました!
おかげで、良い具合に脚が死にました。
ほんと、しんどかった…。

その後、八尾北店まで行って、8時まで小休止…。

そうこうしていると、皆様が集まってきて

IMG_20180318_080540-1024x768.jpg

第二部がスタートです!

 人数が多いので、2つのグループに分けて走り始めました。
石川CR経由でCAFÉ BERRYまで。

あっという間に到着!
…と言いたいところですが、脚がもう死んでいるのでもう限界だったというのはナイショです。汗
いつものホリデーサイクリングのペースだったんですが、ホントにキツかったです。涙

IMG_20180318_101828-768x1024.jpg

 案内されたのはテラス席。

IMG_20180318_095423-1024x768.jpg

もう外でも寒くなーい♪

 金子が頼んだのはベーコンエッグセット。
IMG_20180318_094311-1024x768.jpg
このカフェの特徴はトーストが分厚い事。

IMG_20180318_094306-1024x768.jpg
ほら、こんなに分厚い!

でも、フワフワなのでペロリと平らげちゃいました^^


そして、このまままっすぐ帰る…というところですが、この近所に有名なブランドイチゴの直売所がある、との事で行ってみる事にしました。

IMG_20180318_102631-1024x768.jpg

どうやら、最近テレビで取り上げられたりしているそうで、

IMG_20180318_102643-768x1024.jpg

まだオープン1時間前だというのに、超☆行列!
こんなちっちゃい直売所で並んでいるのを初めて見ました。。。
ちなみに、平日だとまだ購入しやすいんだそうです。

 その後は往路と同じルートで八尾北店までバビュン☆と。
いや、やっぱりキツかったんですけども。。。

IMG_20180318_115036-1024x768.jpg


 今日はご参加いただいてありがとうございました!
朝6時からだったので、だいぶ私もヘロヘロになるまで追い込んでしまいました^^;

来週は24日(土)に寝屋川高宮店からのスタートです!
また追加イベントをしようかと思いますが、何にするかは考え中…。
何もいいアイデアが浮かばなかったら、第一部は清滝峠ヒルクライムリピートです。笑

 どしどし、ご参加をお待ちしております
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する