fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。
DAIWA ホリデーサイクリング BLOG TOP  >  レース >  岬サイクリングフェスティバル~クリテリウム編~

岬サイクリングフェスティバル~クリテリウム編~

 こんにちは、ダイワサイクルの金子です。

昨日は岬サイクリングフェスティバルの2日目、クリテリウムでした。
私は前日のエンデューロの疲れがあって走れる状態ではなかったので店番をして、川合店長とスタッフ山本、そしてお客様が3名ほどC4カテゴリーにエントリーしていました。

_DSC0245.jpg
スタッフ山本、気合も十分!!

_DSC0256.jpg
前日、ちくさ高原ヒルクライムで年代別3位入賞したお客様も。
おめでとうございます♪

_DSC0261.jpg
…それにしても、レース前だというのに和気藹々としています。
このギラギラした感じの無さがこの岬サイクリングフェスティバルの魅力だと思います^^


 いざ、レーススタート!
…が、私は店番があるのでほとんど写真が撮れません。笑

合計4周回で競われるこのレースですが、遠目には最初の2周は特に展開があったようには見えなかったのですが…

3周目!

_DSC0264.jpg

向かい風のホームストレートでペースが緩んで横に広がった集団。
横向いて、「お前、前牽けよ」ってな雰囲気が伝わってきます。

_DSC0267.jpg

その間隙を突いて、お客様がアタック!!

_DSC0271.jpg

後ろとの差を一気に広げて、TTモードでどんどん差を広げていきます。

集団はまだ横に広がっていて、特に追走がかかる雰囲気もなく、逃げが決まってこのまま一周逃げ切れば…という感じでしたが、

_DSC0275.jpg


残念ながら、逃げ切れずに集団に捕まってしまったようです。

_DSC0282.jpg

表彰台は逃してしまったものの、堂々の順位でした^^
それに引き換え、序盤に先頭にいた川合店長はどこに消えたー!?笑



 ということで、楽しいレース観戦をさせていただきました^^
個人的には、静かに集団の中で脚を溜めて、ドカンと最後だけスプリント頑張るというよりも、こうやってアタックして挑戦する姿を見るのが好きですし、そういう人がどんどん強くなっていくんだろうなぁ、と感じます。

 フィジカルを鍛えるのはレース以外でも出来ますが、こうやって周りとの駆け引きをするのはレースでしかできませんからね^^


 岬サイクリングフェスティバルは小規模ではありますが、小規模ならではのアットホームな雰囲気があってとても楽しいイベントです^^
また来年、開催されるという事であれば是非またダイワサイクルは出店していきたいと思っておりますので、是非脚をお運びくださいね~。

 普段は出せないようなイベント価格でのご提供ですので、お財布にお金をちょっと多めに来ていただけると幸せになれる…かもしれません。笑
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する