fc2ブログ

DAIWA ホリデーサイクリング BLOG

毎週日曜日に開催しているDAIWA ホリデーサイクリングの情報を発信します。
DAIWA ホリデーサイクリング BLOG TOP  >  その他 >  しまなみ海道ツアー スタッフ山本の場合①

しまなみ海道ツアー スタッフ山本の場合①

お久しぶりです。
狭山店スタッフの山ちゃんこと山本です。

私の記事は第一回アワイチ振りの投稿でございます。(コアなダイワサイクルファンの方ならご存知のはず、、、笑)

今回はイベント企画第三弾!11月4.5日に一泊二日で「サイクリングツアーinしまなみ」に行って参りました!
今回はその模様をお届けしたいと思います。


スタッフで試走にも行ってきたのですが、
その時はダイワサイクル恒例土砂降りの雨。(例のあの方が雨雲を寄せ付けたと思われます。笑)
そんな試走はくっっっそ寒くて景色どころではありませんでした。

そんな中気になるのは本番当日の天気。
皆様の祈りが届いたのか珍しく晴れ!!!!!
もうね3週連続ホリデーサイクル中止だったので前日までスタッフ一同ヒヤヒヤしてました。笑(°▽°)

当日の朝7時にみなさまにお集まり頂きバスでいざ出発!!

ちなみにバスに同乗している川合店長と山本はバスに弱く酔うのでは…
と行く前から心配していたのですが、、、

1510183915712.jpg
予定通り私は酔って死んでました。笑笑

途中のPAの休憩でだいぶ回復し、
その後のバスの中では、山本プレゼンツ「みんなに自慢しよう!自転車豆知識クイズ」をレクリエーションでさせて頂きクイズ正解者には景品もプレゼントさせていただきました。
恐らく少しは盛り上がって頂けたかなと思います。。。←そう思いたい( ; ; )

尾道に到着後は早速昼食を摂りました!
私はお客様と一緒にオシャレなハンバーガー屋さんへ!

1510183913534.jpg

そう!今回はグルメポタリングの予定!
美味しいものを沢山食べてのんびりと景色を楽しみながら走るのが目的!!

1510183911400.jpg
ハンバーガーべりうまでした(^O^)


そして昼食後フェリーに乗り場で集合写真を撮り出発!
今回は一泊にも関わらず26名ものお客様にお集まり頂けました(T ^ T)感謝

1510225613952.jpg

1510225621569.jpg

1510225619758.jpg


島に到着後、6グループに分かれ走り出しました。
予定では第一グループである私の班は走り慣れている方が多い予想でした。
予想通り集団走行には一切不安なく、とても楽に走ることが出来ました!


久しぶりの快晴!そして最高のしまなみの景色!そして美味しいものがいっぱい!
楽しくない要素がありません。
下調べしていた1つ目の目的地はっさく大福を食べに行きます。
店手前の激坂を登り到着した先には、はっさく大福が!!!!!

1510183909421.jpg
ありませんでした。。。

美味しいので皆さんに食べていただきたかったのに最悪です。。
売り切れは仕方ないので切り替えて走り出します。
ただ、5キロほど走るとなんと!はっさく大福の文字が!!
なんと別の店のはっさく大福屋さんに寄ることが出来ました。

しかしはっさく大福は売り切れておりみんなが食べたのはカフェオレ大福
これはこれでめちゃくちゃ美味しかったです
写真撮り忘れてました。。。^_^

1510183907411.jpg
ここで撮ったのはポージングを決めて大福を食べる美女のみ。。。。←絶対怒られる。笑


カフェオレ大福を食べた後出発!
皆さん集団走行&久しぶりの快晴の為、皆さん楽しそうで自然にペースがあがりました。
1510183904957.jpg
(快晴とかいう割にこの写真はまあまあ曇ってますね。笑)

みなさん次第にペースが上がっていきます。
しかし景色が綺麗なしまなみ海道!
そして美味しいものも沢山あります!
ペースはあまり早くないであろう。

そう予想してました。
しかし予想は裏切られローテが回るごとにペースが上がっていきます。追い風も影響してか、サイコンの数字は40近く…(T ^ T)
皆さん走りに集中しすぎて、ゆるゆるポタリングの予定がほぼトレーニングと化しました。。。

1510183902838.jpg

私が先頭に立った時は少し速度を落とそうとかも思ったのですが皆さん緩める気がない雰囲気。。。
もうトレーニング気分です。
その為予定していた店をスルースルースルースルースルー結局食べたのは1日目はカフェオレ大福のみ(^-^)笑笑
もうしんどくて笑いが止まらない。

しかしせっかくのしまなみなので綺麗な景色の所ではしっかり写真は撮りました!

1510183900615.jpg

寄ろうと思えばお店にも寄れたのですが、みなさんノドの奥が血の味がするぐらい追い込んでたので食べたい欲がありません。笑笑

終始誰が千切れるか、食うか食われるかのような雰囲気の中
ちょくちょく景色の綺麗なとこで止まり写真も撮りましたが何も食べれません。
というよりしんどいので何も食べたくありません。泣
最後の坂では足がつるかと思いました。笑笑

あーこれが往路かと思い
2日目もこの強度なのか。
2日目耐えられるかな。
いや、でもスタッフが千切れるとかカッコ悪すぎる。
頑張れ自分。泣
と思いながら走ってました。笑笑(°▽°)

ペースも早かったおかげもあり、予定より早めに宿泊先へ到着。第2グループと30分近く差がありました。
千切り合いの様で、まあこれはこれで楽しかったのですがね╰(*´︶`*)╯♡
2日目はどうなることやら…笑



・・・2日目はこんなんになりました
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する